2月天井
高校生は高2の2月の模試が偏差値の天井だと考えている。
とにかく、そこまで何とか少しでも良くしていかねばならない。
なぜそうなのかというと、1つの理由は、そこまでは現役だけで偏差値を出しているからである。
ところが、その後からは浪人が加わってくる。
浪人が加わると母集団のレベルが上がる。
そのため、場合によっては偏差値的に5から10下がることを覚悟しなければならない。
もう1つは、部活を引退した子たちが本格的に受験勉強しはじめるからである。
彼らは体力にモノを言わせバリバリ勉強する。
そうすると、やはり母集団のレベルが上がって偏差値が下がるのである。
だから、そうなる前に、高2の2月までにできるだけ偏差値を上げておかねばならない。